もう冬
2015年12月18日
今日も寒いですね。早朝は動かないと寒すぎて困りました。比良山系は裾1/3まで真っ白。昨日はうっすら白かったが、早朝は真っ白。タイヤはノーマルだし、雪降ったら走れないけど、スタッドレスだったら雪道走るが、里道は土をタイヤが持ち出すから困る。困ることばかりで困る。
①休憩小屋で休んでたら、イタチが入ってきた。ドアがあるわけではないから、入室できる。でも初めて。向うさんも驚いて逃げ出すから良かったもののにらみ合いは困る。餌が無いんだろうなあ。この辺のイタチは赤鶏は襲わない。烏骨鶏の雛は襲う。雉は休耕田から盛んに鳴く。カラスも鳴く。鶏も鳴く。まだ寒さに慣れていないようだ。私だけではないんですね。
②鶏舎解体作業してますが、錆びた釘は抜けにくい。5寸釘は一本抜くのに苦労する。バールもしなる。寒いと作業中止。まあぼちぼちと行こうかなあ。作業してるとお隣の叔父さんが声をかけてくる。この時期畑ではあまり人に会わない。寒いしね。
➂住宅地の自宅に野生猿の群れが出現。物置トタン屋根をバンバン音を立てて歩く。ご近所から盗んだサツマイモをぱくつく。冬場は餌を求めて出没する。爆竹がなかったから見てるだけ。少し遠くで猿追いの花火音がする。数メートル先の野生猿の筋肉はすごい。
琵琶湖バレー山頂は真っ白。今年初めての積雪かな。私が見たのが初めて。
比良山系で山裾近くまで白くなりました。
①休憩小屋で休んでたら、イタチが入ってきた。ドアがあるわけではないから、入室できる。でも初めて。向うさんも驚いて逃げ出すから良かったもののにらみ合いは困る。餌が無いんだろうなあ。この辺のイタチは赤鶏は襲わない。烏骨鶏の雛は襲う。雉は休耕田から盛んに鳴く。カラスも鳴く。鶏も鳴く。まだ寒さに慣れていないようだ。私だけではないんですね。
②鶏舎解体作業してますが、錆びた釘は抜けにくい。5寸釘は一本抜くのに苦労する。バールもしなる。寒いと作業中止。まあぼちぼちと行こうかなあ。作業してるとお隣の叔父さんが声をかけてくる。この時期畑ではあまり人に会わない。寒いしね。
➂住宅地の自宅に野生猿の群れが出現。物置トタン屋根をバンバン音を立てて歩く。ご近所から盗んだサツマイモをぱくつく。冬場は餌を求めて出没する。爆竹がなかったから見てるだけ。少し遠くで猿追いの花火音がする。数メートル先の野生猿の筋肉はすごい。
琵琶湖バレー山頂は真っ白。今年初めての積雪かな。私が見たのが初めて。

比良山系で山裾近くまで白くなりました。


Posted by 海底人2 at
15:00
│Comments(0)