うこっけい
2013年12月12日
今年10月入荷のうこっけいが、2か月で大きく成長しました。生後3か月ですので、もう死ぬことはないと思います。
餌を与えると飛びつくように食べます。子供のように可愛いですね。
餌を与えると飛びつくように食べます。子供のように可愛いですね。

うこっけい
2013年11月21日
昨日 ウコッケイを購入している青梅畜産センターより、「今後宅急便による配送サービスを止める」通知文書が届きました。必要なら東京都青梅市まで引取に来ることと。
これにはビックリ。絶句でした。理由は定かではありませんが、作業が大変なのでしょう。
うううん‐‐‐。
その他の販売で購入もできますが、金額が半端ではありません。 こうなったら、種卵を買って、孵卵器で孵化させ、雛を一か月自宅で育てるしかない。
住宅地に住んでいるので、育てられるかな‐‐‐?
これから検討です。ほんまにびっくりでした。
鶏舎風景
これにはビックリ。絶句でした。理由は定かではありませんが、作業が大変なのでしょう。
うううん‐‐‐。
その他の販売で購入もできますが、金額が半端ではありません。 こうなったら、種卵を買って、孵卵器で孵化させ、雛を一か月自宅で育てるしかない。
住宅地に住んでいるので、育てられるかな‐‐‐?
これから検討です。ほんまにびっくりでした。
鶏舎風景

うこっけい
2013年11月07日
うこっけい
うこっけいは、とうちゃく時から見てかなり大きくしっかりしてきました。みんな元気でやんちゃくれです。毎日元気いっぱい鶏舎内をほじくり返しています。飯もそこそこに遊んでいます。
うこっけいの注文は、4月1日にお願いして、8月ごろに入荷します。今回は2か月遅らせてもらいました。8月は酷暑で輸送時に死ぬ可能性があるからです。うこっけいの注文は多いようで、入手するのに時間がかかります。
うこっけいは、とうちゃく時から見てかなり大きくしっかりしてきました。みんな元気でやんちゃくれです。毎日元気いっぱい鶏舎内をほじくり返しています。飯もそこそこに遊んでいます。
うこっけいの注文は、4月1日にお願いして、8月ごろに入荷します。今回は2か月遅らせてもらいました。8月は酷暑で輸送時に死ぬ可能性があるからです。うこっけいの注文は多いようで、入手するのに時間がかかります。

うこっけい
2013年10月24日
元気なウコッケイ
うこっけいは 一生懸命もみ殻をつつきます。あっちでつつき、移動してつつき、一日中。何か宝物を見つけると大急ぎで移動し、追いかけられ、必死で逃げ、隙を見て食べます。ユーモラスで腹を抱えて笑ってしまいます。みんな元気にすくすく育っています。
うこっけいは 一生懸命もみ殻をつつきます。あっちでつつき、移動してつつき、一日中。何か宝物を見つけると大急ぎで移動し、追いかけられ、必死で逃げ、隙を見て食べます。ユーモラスで腹を抱えて笑ってしまいます。みんな元気にすくすく育っています。

うこっけい
2013年10月19日
一週間前に到着したウコッケイ。毎日元気に遊んでいます。遊ぶのは良いのですが、お米を与えても、食事そっちのけ。今日は、頂いたもみ殻を鶏舎へ撒きました。一生懸命ツツイテいます。元気なら良いか。
