この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

今日この頃

  最近少し涼しくなってきました。早朝バイクで走行する場合、長そでシャツとジャージが必要です。
① 畑付近でたびたびキジの子供を見かけます。それも畑の中を疾走する姿をです。飛ぶよりも走るんですね。ちょっと不思議な感じですが、鶏も飛ぶよりも走る。危険を察すると飛ぶ。キジも同じかな。だけれども畑の中にまで侵入するのは今年初めての行動です。それだけ自然があるとも言えますが、農地が荒れてきた証拠かな。だけどキジを見ることが出来るのは、ありがたい。ウキウキします。滑稽な格好で疾走します。
② 8月中旬に内視鏡で手術された農家のおじさんが、もうコンバインに乗って、稲刈り作業。ビックリです。当初は農機具メーカーに作業委託すると言ってられたのですが。
  私は、手術はやらない。特に○○ではやらないと決めていましたが、心が揺らぎます。本気で調べる気になりました。手術は内視鏡でする。
➂ ウコッケイの孵化は順調。14日に誕生予定。ばたばた飼育箱作成したが、初めてのこと。心配と期待が入り混じる。だけれど有精卵じゃないかもしれないしね。ほんとに思う。ウコッケイ等の孵化から30日中ヒナまでの飼育工程を考えると買った方がまし。ほんまにシンドイ作業やと思う。購入できないことが恨めしい。いっそ東京青梅市まで軽トラで行こうかとも思うけど、一人じゃちょっと無理。まあここが踏ん張りどころか。
④ 自宅駐車場の屋根の張り替え作業やっと完了しました。高さ3mあるから怖かったけれど奥さんの協力のもと昨日完了。これで10年間は持つ。後は息子さんに修理お願いかな。
⑤ 畑は雑草刈っても刈ってもまた雑草。否になるが仕方ないか。畑は雑草との格闘。まだ続きます。
  


Posted by 海底人2 at 20:59Comments(0)