この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

今日この頃

  湖西方面は今日が、桜満開の様子で大変綺麗でした。京都市内から一周間ほど遅れての満開を満喫できました。ありがたや。

この辺の農地ではあちこちで、田んぼの畔作りが盛んにトラクターで作っていました。やっと作業が出来る農地環境になったようです。雨が続いたので農地の地耐力が低かったのでトラクターが農地に侵入できなかったようです。また、農家の庭作付近では、苗代作業も始まりました。米つくりに忙しそうです。農家の叔母さんたちは田植えを心配しています。高齢化で子供たちに農作業の協力を得ようとされています。本当に米つくりと農地の荒廃が同時に進行していますね。

 ハウス内の苗はもう畑への移植待ちというかもう限界に近い感じですが、遅い霜被害が心配で出来ません。まだまだ我慢ですかね。
今日は ポットに種を蒔きました。 オクラ、マクワ、ゴーヤ、インゲン豆 です。少し日時が掛るでしょうが楽しみです。
卵のお客さんにもポット苗を差し上げています。楽しんでいただいています。
  


Posted by 海底人2 at 21:02Comments(0)