この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

今日この頃

 また、肌寒い日が続きます。特に今日、早朝は強風で吹き飛ばされそうになるくらいの強風。湖西線はノロノロ運転でしたね。途中で立ち止まる列車まで現れました。明日はどうかな。晴れではあるようだ。

 ①在所は、田植えに向けて作業が本格化しています。順次作業は水張り(ナワシロ)段階かな。畑作業している場合ではない感じですね。
 耕作放棄地が今年も増えた。作業が大変だから、地形的に不利な場所から放棄される。それは、用水系統の崩壊にも繋がる。
 
 雉も増えたね。見ない日はないね。鳴くとうるさいね。

 ②車のフロントガラスを張り替えた。一日で作業完了だったね。大型車との擦れ違いに石が当ってヒビが出来た。徐々に拡大したね。
 この地域は、大型長距離トラックやダンプカーが通行する。止むおえないことだけど、癪に障るね。


 ごぼう――昨年の多雨で地下茎が根腐れし、秋以降枯れていた代物。それが2月ごろより葉っぱが伸び、試しに掘り起こして食すると、美味しくいただけた。トウダチで成長したんだろうが、ラッキーでした。お客さんにも食べていただきました。
連作障害が強くて5年以上放置しないと再度作付出来ないね。
  


Posted by 海底人2 at 18:02Comments(0)