この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

今日この頃

  ホント久しぶりのブログ更新です。2か月ほどほったらかしでしたが、閲覧してもらっていました。申し訳ないですね。

 畑通勤は3月下旬からバイク。未だに早朝は冬並みの寒さと西風。今年の冬は例年とは違う。真冬はバイカル湖に溜まった冷気が日本に襲来したと言ってたけど、今はどうなんかな。困る春ですね。

 ①鶏の羽数を昨年から減らして、今100羽を切ったぐらいかな。随分世話が楽になった。でも悩む。今年の冬が大変だった。来年もこの調子だと乗り切るのが難しい。年内いっぱいで赤鶏は止めるだろうと思う。お客さんには申し訳ないがね。冬、鶏見殺しには出来ないし。 烏骨鶏は 2から3日の世話で対応できるから、冬場も対応できる。もう歳だからね。畑と烏骨鶏ですかね。

 ②今年の苗つくりはパレットで、播種用土を買っての作業。お蔭でナメクジは見当たらないが、水やりで失敗したね。水はやりすぎると根が腐ると言われて、自粛したが、これが間違い。水不足で枯らす。また一からですね。今年は自家用だけだから、極端に少ない苗で済むからね。

 また、ぼちぼち ブログ更新するかな。日記みたいにね。


桜― 水曜日の彦根城の桜。満開で人もいっぱい。県内どこでも満開だったと思うが、彦根も素晴らしい桜。


今日のバレイ山頂ー未だに雪を抱える山頂。何とかならんかなあ。寒いのは困る。
  


Posted by 海底人2 at 19:54Comments(0)