春はもうすぐ
2014年03月06日
今日は、強風と吹雪の早朝でした。雪を見るだけで寒いですね。京都市内に卵の配達に行きましたが、北部の市内も雪が舞っていて、非常に寒い日でした。大体、湖西方面の気温が低くても 市内は暖かいことがほとんどですが、今日は同じ感覚でした。
冬場の鶏も寒さに閉口しているようで食欲も少し減り気味で、産卵も落ちます。暑い時も大変ですが寒いのも大変です。農業研修で教えてもらったことに、「寒くても 鶏には沢山の空気が必要。空気が淀むと病気に罹るよ。」
寒くても病気に罹らないこと。産卵が減っても病気には勝てません。 春はもうすぐ。私と鶏は春が待ち遠しい。
(写真) 昨日の畑。耕耘機で雑草の根を切ってから鶏糞散布。

冬場の鶏も寒さに閉口しているようで食欲も少し減り気味で、産卵も落ちます。暑い時も大変ですが寒いのも大変です。農業研修で教えてもらったことに、「寒くても 鶏には沢山の空気が必要。空気が淀むと病気に罹るよ。」
寒くても病気に罹らないこと。産卵が減っても病気には勝てません。 春はもうすぐ。私と鶏は春が待ち遠しい。
(写真) 昨日の畑。耕耘機で雑草の根を切ってから鶏糞散布。

Posted by 海底人2 at 20:58│Comments(0)