この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

 農業大学校 講習会参加

 ①今日は農業大学校で「秋冬野菜つくり」の講習会に参加した。9時30分からの開始だから、鶏舎の世話等で5時には家を出た。早いね。そそくさと作業後、帰宅して、大中の湖までバイクで疾走だね。講義は主として 農薬と害虫の話。家庭農園者主体だから無農薬栽培に関する話を期待したが残念。そらそうだ、大学校で教えるのは、大規模耕作だから、マニュアルではどうしても農薬主体になるね。致し方ない。苗を何cm離して定植すれば、風通しがよくなり、病害虫発生がなくなる等の講義はもう昔のことかな。農業研修で坂根さんが話してくれた内容は、もう存在しないね。
 ②講習会参加者は大勢でした。後ろに増設椅子が多数設置されていた。人気のほどが伺える。皆さん真剣にノート取っていたね。私もだけど。公的機関だから、どうしても法令に関する内容が主体となる。次回は、花卉のキク科のお話。ぜひ出席したい。

 対岸から琵琶湖バレーを撮った。雲が立ち上り、山頂は雲の中。蓬莱山。仙人の住む山だね。
  


Posted by 海底人2 at 19:45Comments(0)