この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

苺(2)

  昨日は金閣寺前を通りましたが、観光客が半端ではありません。車道付近にはみ出す人や観光バスの大行列。おまけに外国人の大声が聞こえる。ここは、どこなんじゃ。対照的に畑は鳥の声と農機具の音等。 畑が良いな。
 ハクビシンの被害から数日経ちましたが、あれから侵入した形跡はありません。12日は殆ど全滅でしたが、しかし苺の成長は早く、もう赤く身がなっています。ちょっと食べましたが、まあまあかな。畝の半分程度をネットで防護し、ハクビシンの取り分を考慮した。ネットは荒らさないでね。
 食害のことをお隣の奥さんに話しましたが、「今年はばっちり防護したけどね。でも今年は粒が小さいの。昨年食害にあったので、肥料は少な目だったのでね。」と。
もう少ししたら、今度はマクワ。どんな対策するんかな。食べ出したら、全て食ってしまうんで、分け前をもらえないことが殆どらしい。
  


Posted by 海底人2 at 13:07Comments(0)