期待した雨
2015年05月04日
前日天気予報では 月曜は雨。確かに雨は降りましたが、期待には程遠い降水でした。5月は比較的降水の少ない月との感覚がありますから期待はしないのですが、4月も今年は降水が少なかったので、皆さん定植が遅れがちです。
今日は、ズッキーニとインゲンを定植しましたが、濡れた土は表面だけ。ガッカリでした。でももう待てないから植えましたが、この後の水やりが大変です。お隣さんと話しますが「毎日水やりが仕事」と言ってました。あちこちに畑持っているから午前中は水やりが仕事だと思う。
温暖化の影響だと思いますが、異変が起こっていますね。身近なことでは、魚粉の元、カタクチイワシが激減で、海水温が高いので生育が悪く、漁が出来ないんじゃないかと。高温化でお米の質が低下(割れるそうですね)して等級が下がるとか。
こんなこと我々ではどうしようもないことですが、どうなるんだろう。
作付けした畝(ズッキーニとインゲン)
定植を待つセロリ
定植を待つ生き残ったマクワ
今日は、ズッキーニとインゲンを定植しましたが、濡れた土は表面だけ。ガッカリでした。でももう待てないから植えましたが、この後の水やりが大変です。お隣さんと話しますが「毎日水やりが仕事」と言ってました。あちこちに畑持っているから午前中は水やりが仕事だと思う。
温暖化の影響だと思いますが、異変が起こっていますね。身近なことでは、魚粉の元、カタクチイワシが激減で、海水温が高いので生育が悪く、漁が出来ないんじゃないかと。高温化でお米の質が低下(割れるそうですね)して等級が下がるとか。
こんなこと我々ではどうしようもないことですが、どうなるんだろう。
作付けした畝(ズッキーニとインゲン)

定植を待つセロリ

定植を待つ生き残ったマクワ

Posted by 海底人2 at
18:48
│Comments(0)