今日この頃

  9月中旬以降 天候は曇りや小雨が続きます。農作業はいまいちですが、草刈りや受け入れ準備等ばたばたです。また、歳とってくると自宅庭の雑草処理が煩わしく、雑草防除のシートを設置することにしました。商品を調べると値は張るがザバーンが最適かな。
 ①最近のコンビニは身近な必需品を陳列するんですね。通勤途中で小雨に遭い、コンビニを覗くと華奢ですが合羽売ってるんですね。見つけた時、嬉しかったね。
 コンビニでは、100円コーヒーを飲むことがあるんですが、満足感ある商品と思う。また、在所のおばさんたちで車運転できない人は近くのコンビニで食材調達される。大型店舗から小店舗に人気が移っているんでしょうかね。 
 ②湖西線北小松駅前に巨大建造物、橋脚が構築されている。場所打コンクリート杭や橋脚が。何のためか聞くと、湖西道路の延伸だそうな。よくも景観の良い場所に無粋なものを作るんだと驚く。この先は、琵琶湖水面上に道路が建設されるという噂が。景観なんてどうでもいいんだね。白髭神社の湖面上の鳥居はどうなるんだろうね。鳥居の前に橋脚の連続した道路が出来るのかな。正月参拝する鳥居の前に巨大な道路が立つ。取り戻すことが出来ない景観だが、どうでもいいんだね。


 橋脚 北小松駅前に、構築物が10m間隔で出来ることを思うと堪らなく悲しい。東京を地下道路で構築できるんだったら、この場所こそ景観を守らないとアカンと思う。金額だけの話ではない。守ってきた景観、更に守ることの重要さに何時気づくのかなあ。
今日この頃



九条ネギ 自家用なのに沢山定植した。何時ものことで後から後悔する。でも美味しいからいいかなあ。理屈ぜんぜんないなあ。ネギが沢山あると安心する。


今日この頃

 

 獣用囲い  鹿かイノシシか知らないが、お隣農地を荒らす不届きものがいる。仕方ないから策を設置されたお隣さん。大根は鹿の好物。柵設置すると、耕運機を入れるとき、邪魔になる。でも仕方ないね。
今日この頃



Posted by 海底人2 at 19:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。