さつまいも
2015年10月07日
日増しに早朝は寒さを増します。バイクで風を切って走行しますが、今日は北風が非常に強く、体勢を維持するのが困難なほどの強風でした。秋が深まる階段を上っている感覚です。
鶏飼育数を減らしたから負担は軽減しましたが、ほったらかしの畑の整理が大変です。最下段の畑はまだ雑草ぼうぼう。昨日立ち入りましたが、人参とオクラとサツマイモだけは、収穫が出来るようです。だから、サツマイモを昨日収獲しました。うーん、苗を昨年の30%にしたことと、反収が少なかったので、少ないイモ量でした。でも自家消費には十分な収穫です。作業はきつかったですが、鳴門金時は美味しいと思う。早速、お客さんに配りました。収穫から1週間程度放置しないと甘くなりません。みなさんそわそわされていましたが、じっと我慢ですね。
そうそう、芋の蔓が欲しいという方も。終戦後食べた記憶があるようで、早速今日取ってきました。また講評をお聞きしようと思います。
明日は無風だったらビニールハウスの補修作業が。冬支度の準備です。
サツマイモを掘り出しました。周りは雑草ぼうぼう。
鶏飼育数を減らしたから負担は軽減しましたが、ほったらかしの畑の整理が大変です。最下段の畑はまだ雑草ぼうぼう。昨日立ち入りましたが、人参とオクラとサツマイモだけは、収穫が出来るようです。だから、サツマイモを昨日収獲しました。うーん、苗を昨年の30%にしたことと、反収が少なかったので、少ないイモ量でした。でも自家消費には十分な収穫です。作業はきつかったですが、鳴門金時は美味しいと思う。早速、お客さんに配りました。収穫から1週間程度放置しないと甘くなりません。みなさんそわそわされていましたが、じっと我慢ですね。
そうそう、芋の蔓が欲しいという方も。終戦後食べた記憶があるようで、早速今日取ってきました。また講評をお聞きしようと思います。
明日は無風だったらビニールハウスの補修作業が。冬支度の準備です。
サツマイモを掘り出しました。周りは雑草ぼうぼう。

Posted by 海底人2 at 19:44│Comments(0)